2020年08月31日
It Could Happen to You -Yasushi Gonjo(b) Yuto Kanazawa(gt) Session in the Backyard vol.17
ギタリスト金澤悠人とのduo演奏動画第17弾は"It Could Happen to You"です。ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 20:07
| Comment(0)
| 日記
2020年08月29日
My Little Suede Shoes by Charlie Parker -Yasushi Gonjo Yuto Kanazawa Session in the Backyard vol.16
ギタリスト金澤悠人とのduo演奏動画第16弾はチャーリー・パーカーの"My Little Suede Shoes"です。ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 20:13
| Comment(0)
| 日記
2020年08月27日
You'd Be So Nice To Come Home To -Yasushi Gonjo:(b) Yuto Kanazawa(gt) Session in the Backyard vol.15
ギタリスト金澤悠人とのduo演奏動画第15弾はヘレン・メリルの歌唱やアート・ペッパー、そしてPaul Chambersの演奏で有名なジャズスタンダードの「You'd Be So Nice To Come Home To/ ユードビーソーナイストゥカムホームトゥ」です。ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 20:08
| Comment(0)
| 日記
2020年08月25日
Satin Doll/サテンドール by Duke Ellington -Yasushi Gonjo:b Yuto Kanazawa:gt Session in the Backyard vol.14
ギタリスト金澤悠人とのduo演奏動画第14弾はデューク・エリントンの「Satin Doll / サテンドール」です。
ご視聴頂ければ幸いです。
ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 19:52
| Comment(0)
| 日記
2020年08月23日
5か月ぶりのブルックリン
3月のロックダウン以来、なんと5ヶ月ぶりにブルックリンに行く用事がありました。
メディアで取り上げられるオシャレブルックリンではありませんが、プロスペクトパークという公園の様子を動画にまとめたので是非ご覧ください。
メディアで取り上げられるオシャレブルックリンではありませんが、プロスペクトパークという公園の様子を動画にまとめたので是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 20:01
| Comment(0)
| 日記
2020年08月21日
Corcovado (Quiet Nights of Quiet Stars) by Antonio Carlos Jobim -Yasushi Gonjo(b) & Yuto Kanazawa(g) Duo Session in the Backyard vol.13
ギタリスト金澤悠人とのduo演奏動画第13弾はアントニオ・カルロス・ジョビンの「Corcovado / コルコバード」です。
ご視聴頂ければ幸いです。
ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 21:11
| Comment(0)
| 日記
2020年08月19日
Duo Session in the Backyard vol.12 "Invitation"
ギタリスト 金澤悠人くんとのDuo Session in the Backyard vol.12 ジャズスタンダードの"Invitation"の動画を公開しました。ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 21:10
| Comment(0)
| 日記
2020年08月17日
RODEマイクのニセモノにご注意を
先日紹介したRODEのマイクはとても音が良く人気なのですが、実は偽物が横行しています。
そこでニセモノの見分け方、ニセモノを掴まされてしまった際の対処方法、購入時の注意点をまとめた注意喚起の動画を作ったので是非ご覧ください。
そこでニセモノの見分け方、ニセモノを掴まされてしまった際の対処方法、購入時の注意点をまとめた注意喚起の動画を作ったので是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 20:53
| Comment(0)
| 日記
2020年08月15日
RODE 「VideoMicro」開封動画 -初心者YouTuberに特にオススメのコスパ最高の動画撮影用人気マイクです-
久しぶりに機材の開封動画を作りました。
動画撮影用の人気マイクRODEのVideoMicroです。
とにかく音もコスパも良い!
カメラ内蔵マイクとVideoMicroで喋りの声や楽器音の聴き比べもやってみたので、是非ご覧ください。
動画撮影用の人気マイクRODEのVideoMicroです。
とにかく音もコスパも良い!
カメラ内蔵マイクとVideoMicroで喋りの声や楽器音の聴き比べもやってみたので、是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 20:59
| Comment(0)
| 日記
2020年08月13日
Duo Session in the Backyard vol.11 "Wave"
皆さんお元気ですか?
お盆ということで夏らしくボサノヴァの曲をupしました。
ギタリスト金澤悠人とのduoでアントニオ・カルロス・ジョビンのWaveです。
是非ご覧ください。
お盆ということで夏らしくボサノヴァの曲をupしました。
ギタリスト金澤悠人とのduoでアントニオ・カルロス・ジョビンのWaveです。
是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 20:10
| Comment(0)
| 日記
2020年08月09日
Duo Session in the Backyard vol.10 "All of Me"
ギタリスト 金澤悠人とのDuo Session in the Backyard vol.10 ジャズスタンダードの"All of Me"の動画を公開しました。ご視聴頂ければ幸いです。
posted by 権上康志 at 13:37
| Comment(0)
| 日記
2020年08月07日
コントラバス(ウッドベース)の弦について語る動画シリーズ最終回「ナイロン弦」
コントラバス(ウッドベース)の弦について語る動画シリーズ最終回「ナイロン弦」です。
ジョン・クレイトン、チャックイスラエルズ、ジョン・パティトゥッチ、ルーファスリードが使用している弦、またスコット・ラファロとチャーリー・ヘイデンが愛用した弦についても話しているので是非ご覧ください。
v
◇関連動画
コントラバス(ウッドベース)の弦について その1 "弦交換の方法&GG弦" https://youtu.be/Hev4Gw9r7bA
コントラバス(ウッドベース)の弦について その2 "ガット弦" https://youtu.be/btBBJXDy7Co
コントラバス(ウッドベース)の弦について その3”スチール弦" https://youtu.be/VaDu70x0Kw4
ジョン・クレイトン、チャックイスラエルズ、ジョン・パティトゥッチ、ルーファスリードが使用している弦、またスコット・ラファロとチャーリー・ヘイデンが愛用した弦についても話しているので是非ご覧ください。
v
◇関連動画
コントラバス(ウッドベース)の弦について その1 "弦交換の方法&GG弦" https://youtu.be/Hev4Gw9r7bA
コントラバス(ウッドベース)の弦について その2 "ガット弦" https://youtu.be/btBBJXDy7Co
コントラバス(ウッドベース)の弦について その3”スチール弦" https://youtu.be/VaDu70x0Kw4
posted by 権上康志 at 21:01
| Comment(0)
| 日記
2020年08月04日
コントラバスの弦について紹介する動画 その3 「スチール弦」
コントラバスの弦について紹介する動画シリーズ 今回のテーマは「スチール弦」です。
デイヴ・ホランド, リチャード・デイビス, マーク・ジョンソン, エディ・ゴメス,ゲイリー・ピーコック, スタンリー・クラーク, アヴィシャイ・コーヘン, ゲイリー・カー, ジョン・ベニテス, 初期のクリスチャン・マクブライドとジョン・パティトゥッチ, ロン・カーター, バスターウィリアムスといったベーシストたちがどんな弦を使っているのかについて話っているので是非ご覧ください。
デイヴ・ホランド, リチャード・デイビス, マーク・ジョンソン, エディ・ゴメス,ゲイリー・ピーコック, スタンリー・クラーク, アヴィシャイ・コーヘン, ゲイリー・カー, ジョン・ベニテス, 初期のクリスチャン・マクブライドとジョン・パティトゥッチ, ロン・カーター, バスターウィリアムスといったベーシストたちがどんな弦を使っているのかについて話っているので是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 13:26
| Comment(0)
| 日記
2020年08月03日
コントラバスの弦について語る動画 その2 「ガット弦」
コントラバスの弦について紹介する動画シリーズ 今回のテーマは「ガット弦」です。
レコードで聴いて憧れてきたオスカー・ペティフォードやポール・チェンバースたちの「あの音」です。
またジョン・パティトゥッチのセッティングやベン・ストリート、ラリー・グラナディア、トーマス・モーガンがどんな弦を使っているのかについてもお話しています。
楽器をされない方もベースの音を聴くのがより面白くなると思うので是非ご覧ください。
レコードで聴いて憧れてきたオスカー・ペティフォードやポール・チェンバースたちの「あの音」です。
またジョン・パティトゥッチのセッティングやベン・ストリート、ラリー・グラナディア、トーマス・モーガンがどんな弦を使っているのかについてもお話しています。
楽器をされない方もベースの音を聴くのがより面白くなると思うので是非ご覧ください。
posted by 権上康志 at 20:05
| Comment(0)
| 日記
2020年08月01日
コントラバスの弦について紹介する動画 その1
コントラバスの弦について紹介する動画(全4回)を作ってみました。
1回目のテーマは弦交換の様子と僕がいま張っている弦についてです。
楽器をされない方も是非ご覧いただければと思います。
◇GG弦 https://www.tempera-strings.com/en
1回目のテーマは弦交換の様子と僕がいま張っている弦についてです。
楽器をされない方も是非ご覧いただければと思います。
◇GG弦 https://www.tempera-strings.com/en
posted by 権上康志 at 22:03
| Comment(0)
| 日記