2023年07月31日

8/27 基礎音楽理論講座 "ジャズの理論のキホンのキ"

スクリーンショット 2023-08-01 20.30.44.pngこれまで愛知県, 山口県, 広島県, 札幌, オンラインと様々な場所でベースライン講座を行なってきた上で、こんなにもたくさんの方がジャズの理論に興味を持っていること、そしてそれと同時にジャズを演奏する上でのスケールやコードについて勉強したいけどなかなかそのきっかけがないということがわかりました。 
また独学をしようと思っているけど教則本を開けて眺めると頭が痛くなる、なんてこともありますよね。
そんな悩みに応える"ジャズの理論のキホンのキ"というワークショップを今回企画しました。
全楽器奏者とボーカリストの方を対象に8/27(日)山口市のKDDI維新ホール 音楽スタジオAにて皆で実際の音を聴きながら音楽理論の初歩からおさらいして、音楽をより楽しむきっかけの場にできればと思います。
興味のある方はお気軽にこちらまでご連絡ください!

"ジャズの理論のキホンのキ"
【内容】「音程ってなに?」「音階が作られる仕組み」
「和音に親しもう」「ダイアトニックという考え方」など

【日時】2023年8月27日(日) 15:00-16:00
【会場】KDDI維新ホール 音楽スタジオA
   (山口市小郡令和1-1-1 新山口駅在来線口そば)
【対象】全楽器奏者・ボーカリスト
【受講料】¥4,000- (定員5名程度)
【講師】権上康志 ジャズベーシスト
【申し込み】tricrotism0524@gmail.com(権上)

posted by 権上康志 at 01:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月30日

札幌2DAYSありがとうございました

スクリーンショット 2023-07-30 22.05.35.png札幌2DAYS無事終了しました!
金曜日に新千歳に着き札幌SLOWBOATに直行でライブし、昨日の土曜日にはすすきの402にて昼間にベースライン講座、夜にはジャムセッションを行い今日のお昼の飛行機で本州に戻るという弾丸ツアーでしたが、たくさんの方との再会と出会いがありとても充実した旅となりました。
企画して頂いた長沼発さん(g)を初めて各お店の皆さんや今回会った全ての皆さんに感謝です。本当にありがとうございました!
スクリーンショット 2023-07-30 22.05.49.pngまた北海道に伺える日を楽しみにしています。
posted by 権上康志 at 22:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月24日

Live & Session at Porsche

IMG_4566.jpg昨日は山口市 JAZZ SPOT ポルシェ にて昼間のライブ&セッションでした。
先月に続いて二ヶ月連続の開催でしたが満席の盛況で前半の 園田雄也さん(vo) 園田智子さん(p) とのライブ、そして後半のジャムセッション共に大変充実した場になりました。

ポルシェでは、11/19(日)にギタリスト Joshua Breakstoneとのduoライブを行います。
Barry Harris, Tommy Flanagan, Pepper Adamsをはじめ数多くのレジェンドと共演してきたジョシュアとの、前回のツアーでも大変好評だったduoを是非お聴きいただきたいと思います。
山口県にお住まいの皆様、この機会をお見逃しなく!

sample_front.png11/19(日) 山口市 JAZZ SPOT ポルシェ 
Joshua Breakstone (Guitar) 権上康志 (Bass)
19:00 open 19:30 start 3,500yen (要1order)
山口市葵1-1-28 tel:083-924-4616
posted by 権上康志 at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月23日

Live at SNOW DRIP COFFEE

363286990_6591557767615031_255879390594676298_n.jpg昨夜は長門市仙崎 SNOW DRIP COFFEEにて熊本より園田智子さん(p) 園田雄也さん(vo)を迎えてのライブでした。
二回目のSNOW DRIP COFFEEでのライブでしたが今回も満員御礼!暑い最中でのライブで店外にも席を作り、近所で花火も行われての夏ならではのライブとなりました。
昨日のライブに足をお運び頂いた皆様、マスターの中田 晃司さん本当にありがとうございました。

362962910_6591557790948362_7347975465291005035_n.jpg山口県では毎年恒例の大きな企画を12/3(日)に行うので、西日本在住の皆様12/3(日)は是非予定を空けておいてください!
posted by 権上康志 at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月19日

今週日曜日はポルシェ

sample_front.pngいよいよ今週日曜日7/23は山口市 ポルシェでのライブ&セッションです。
熊本よりピアニスト園田智子さん ボーカリスト園田雄也さんを迎えてのトリオでの1ステージのライブののち後半はジャムセッションを行うので、リスナーの方もミュージシャンの方も是非足をお運びください!

7/23(日) 山口 ポルシェ
ホスト:権上康志(b) 園田智子(p) 園田雄也(vo)
open 13:30 start 14:00 charge:2,500yen
山口市葵1-1-28 tel:083-924-4616

posted by 権上康志 at 20:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月18日

愛知遠征ありがとうございました

豊橋 Cafe Voice of CB名古屋 ラブリーでのライブ、新城市 ペンションやまぼうしでの合宿と一週間の愛知遠征から帰宅しました。
今回も出会と再会があり、とても充実した時間となりました。感謝!

358651289_6559148367522638_8785075579952909846_n.jpg 360139626_6566274126810062_6535474922446060703_n.jpg IMG_4524.jpg

そして名古屋では来月8/4(金) 名古屋 THE WIZにてリーダーライブを行います。
関東より大友孝彰(p) 関西より中村雄二郎(dr)とのトリオです。
昨年のツアーでも好評だったこのトリオ、是非お聴きいただきたいと思います。
徐々に席が埋まりつつありますがまだ間に合いますので、予約ご希望の方は人数等ご連絡ください。

スクリーンショット 2023-04-25 20.08.38.png8/4(金) 名古屋 THE WIZ
権上康志(b)3 大友孝彰(p) 中村雄二郎(dr)
18:00open 19:00start
予約:3,500yen 当日:4,000yen 学生:2,500yen
名古屋市東区東桜1-9-8 板柳ビル1F 予約tel:052-973-0198
posted by 権上康志 at 19:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月11日

ベースライン講座 in 広島

IMG_4508.jpg先日広島のアステールプラザ小音楽室ベースライン講座を行いました。
今回はベーシスト以外にも多様な楽器奏者やボーカリストまでなんと17名もの方々が受講してくださいました。
ベースラインを構築するためのアプローチ方法を、各楽器のアドリブソロに活かせるよう応用する基礎編と、Miles Davis "Bag's Groove"のマイルスのソロとPercy Heathのベースラインを基礎編で身につけた知識を使って分析する発展編と非常に充実した講座になりました。
受講していただいた皆様と今回企画していただい皆様に本当に感謝です。

今月末7/29(土)には札幌でこのベースライン講座を行う予定ですし、各地で開催したいという要望がありましたら是非こちらまでご連絡ください。
この講座を通じて皆さんのジャズの演奏やアドリブがもっと楽しめるようになれば幸いです。

357359236_3432174050336975_1943825716791558488_n.jpg"権上康志ベースライン講座 in 札幌"
7/29(土) 札幌 402 (札幌市中央区南4条西2丁目,南4西2ビル,4F)
☆15:00-17:00(予定) 定員8名
¥4,000/学生¥3,000 ※セッション予約の方は¥1,000引き
☆19:30- ジャムセッションwith権上康志/b (サポート:長沼発/g)
¥2,000/学生¥1,000 (+要オーダー) 定員10名
posted by 権上康志 at 18:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月10日

豊北町ライブ大盛況

スクリーンショット 2023-07-10 21.32.21.png先日の豊北町 太翔館でのトリオ(長沼初(g) 菊池 太光(p))ライブにお越し頂いた皆様本当にありがとうございました!
この日はなんと70名もの方に足を運び音楽を楽しんで頂きました。
太翔館は元々 廃校となった滝部小学校の建物ということで、滝部小学校の校歌をアレンジして演奏し温かい雰囲気のコンサートとなりました。

スクリーンショット 2023-07-10 21.32.34.pngまた屋外でのたきべマルシェも盛況で、大成功の一日となりました。
年明けに続いて2回目の太翔館での演奏でしたが、今回も実行委員をはじめボランティアの皆様、お客様に本当に感謝です。
またいつか、豊北町で演奏させて頂ける日を楽しみにしています。
posted by 権上康志 at 21:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月09日

来月はトリオツアー

スクリーンショット 2023-04-25 20.08.38.png一週間に及ぶ四国ツアーも、盛況のうちに無事完走できとても感謝しています。
そして来月は大友孝彰(p) 中村雄二郎(dr)とのトリオで金沢~名古屋~神戸を巡る3日間のツアーを行います!
昨年のツアーでも好評だった東京&関西を拠点に活躍する二人との演奏を是非お聴き頂きたいと思いますので、各地にお住まいの皆様ご都合よろしければ足をお運びください!

"YASUSHI GONJO TRIO JAZZ LIVE TOUR 2023"
権上康志(b)3 大友孝彰(p) 中村雄二郎(dr)

8/3(木) 金沢 もっきりや 
18:30open 19:30start 3,500yen
金沢市柿木畠3-6 予約tel:076-231-0096

8/4(金) 名古屋 THE WIZ
18:00open 19:00start 予約:3,500yen 当日:4,000yen 学生:2,500yen
名古屋市東区東桜1-9-8 板柳ビル1F 予約tel:052-973-0198

8/5(土) 神戸 100BANホール 
18:30open 19:00start 予約:3,500yen 当日:4,000yen
神戸市中央区江戸町100 予約tel:078-331-1728


各ライブ予約ご希望の方はこちらまで人数等ご連絡ください
posted by 権上康志 at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月07日

明日はベースライン講座

IMG_4479.jpg明日の広島でのベースライン講座に向けてツアーの合間に資料を印刷して準備しています。
ありがたいことにたくさんの方が参加してくださる予定で、今回は発展編としてパーシー・ヒースのベースラインやマイルス・デイビスのソロの分析も行う予定です。
こういった講座をまた各地で行えたらと思うので、開催にご興味のある方はこちらまでお気軽にご連絡ください。
もちろん個人レッスンやオンラインレッスンでの形も可能です。
posted by 権上康志 at 15:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月06日

7/22(土) 長門市仙崎 SNOW DRIP COFFEE SOLD OUT

スクリーンショット 2023-07-06 15.21.47.png7/22(土) 長門市仙崎 SNOW DRIP COFFEEでの園田智子さん(p) 園田雄也さん(vo)とのジャズライブですが、ありがたいことに満席SOLD OUTとなりました。ご予約いただいた皆様ありがとうございます。
翌日同じメンバーで翌日7/23(日)のお昼に山口市のポルシェにてライブ&ジャムセッションを行います。
前半はトリオでのライブ、後半はジャムセッションです。今月唯一の山口県内での演奏なので、山口県在住の皆様ご都合よろしければ是非足をお運びください。

sample_front.png7/23(日) 山口 ポルシェ
ホスト:権上康志(b) 園田智子(p) 園田雄也(vo)
open 13:30 start 14:00
charge:2,500yen
山口市葵1-1-28 tel:083-924-4616
posted by 権上康志 at 15:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年07月03日

7/9(日)レッスンDAY

スクリーンショット 2023-06-14 21.11.30.png今月は7/9(日)に山口県でのレッスン日を設けたいと思います。
場所は新山口駅そばのKDDI維新ホール音楽スタジオB(山口市小郡令和1-1-1)
@14:00-15:00 A15:00-16:00 B16:00-17:00の各1時間 3枠募集いたします。
料金:各一時間 6,000円
内容はウッドベースの個人レッスンはもちろん、全楽器・ボーカル向けのコードやスケールなどの基礎的な理論講座, 一時間丸々ベースとセッションしたい等 要望にお応えします。
ご興味のある方はこちらまでご連絡ください。

posted by 権上康志 at 15:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記